女性と男性 更年期に訪れる変化の原因 |
|
|
|
40代、50代と年齢を重ねていくにつれて訪れる更年期。全身のだるさや疲労感、ほてり、めまいのほか、イライラや気分の落ち込みを感じることもあります。こうしたさまざまな症状は更年期障害と呼ばれ、かつては女性特有のものとされていましたが、近年では男性にも更年期に伴う心や体の変化が起こると考えられるようになりました。 |
|
女性の場合、閉経を迎える前後の時期に、更年期障害が起こりやすいといわれています。その大きな原因は、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が急に低下すること。ホルモンのバランスが乱れ、自律神経のコントロールがうまくいかなくなることで、異常に汗をかいたり、頭痛がしたりといった症状もあらわれますが、個人差が大きいため、更年期の症状をほとんど感じない方もいるようです。 |
|
一方、男性の場合は、男性ホルモンであるテストステロンの減少が更年期障害を引き起こすと考えられています。男性的な活力のもとであるテストステロンの減少によって、やる気や集中力の低下といった心理的な変化や、男性機能の衰えなどがあらわれることもあります。 |
|
このように、更年期特有の症状には性ホルモンの分泌量の低下が大きく関係しています。また、不調の多くが全身の器官や機能をコントロールする自律神経の乱れとともに起こるため、人によって症状のあらわれ方がさまざまであることも大きな特徴です。 |
|